ニシンは前の晩から水に浸しておきます。
昆布を水に浸し柔らかくします。
かんぴょうはさっと水で洗い塩ひとつまみ(分量別)で弾力が出るまで揉みます。その後塩を洗い水に3分ほど浸します。
昆布の幅に合わせてニシンを切り昆布で巻きかんぴょうで結びます。
鍋に並べ水800ccを入れます。調味料の砂糖と料理酒を入れ30分ほど煮込みます。
残りの水としょう油を入れさらに30分ほど煮込み完成です。
他のおせち料理と一緒に盛り付けて
一年に一度のおせち料理…親の味に近づけたかな
昆布の幅が長い場合はニシンを巻いてかんぴょうで2ヵ所結んでから真ん中で切るときれいです。
水は昆布をつけておいた水も使ってください。何度も煮込み直すとよく味が染みますが昆布が煮汁から出るようなら水を足して下さい。だし汁を使ってもいいです。
レシピID: 1820018881
公開日:2017.01.01
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.