じゃがいも団子・クネーデル(+ゆで汁でスープ) レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいて茹でる
-
2
玉ねぎ(みじん切り)とベーコン(1cm大)を炒める
-
3
茹でたじゃがいもをフォークなどで潰す
-
4
③に②を加えて混ぜる
-
5
④に片栗粉を加えて混ぜる
-
6
塩・こしょう
※お好みでバジル、パセリなどを加える -
7
丸く形を整える
※写真は直径6-7cm -
8
沸騰したお湯で約10分茹でる
-
9
クネーデルを取り出した後、茹で汁に野菜などを加え、味を調える(中華あじ/コンソメ+塩・こしょう程度)
※写真は蕪の葉、コーン、卵
きっかけ
スーパーで売られているインスタントクネーデルは少々粉っぽいので、じゃがいも感の強いクネーデルもどきを作ってみました。
おいしくなるコツ
茹で汁はポタージュを薄めたような味で、とろみがついています。ベーコンから出汁も出ているので、塩・こしょうだけでもスープとしていただけます。
- レシピID:1820006738
- 公開日:2012/11/27
関連情報
- カテゴリ
- その他のドイツ料理
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません