蕪の葉と 三つ葉の おひたし レシピ・作り方

蕪の葉と 三つ葉の おひたし
  • 約10分
  • 300円前後
ほこ9574
ほこ9574
春の香りの おひたしです

材料(2人分)

  • 蕪の葉 100g
  • 三つ葉 100g
  • ★顆粒だしの素(鰹) 1/3袋
  • ★湯 大さじ1
  • ★醤油 大さじ1

作り方

  1. 1 (家庭菜園の蕪がわっさわさになったので)
  2. 2 (少し間引いた葉を使います)
  3. 3 蕪の葉と三つ葉はざく切りにする
    鍋に湯(分量外)を沸かし、蕪の葉と三つ葉を茹でる
  4. 4 沸騰したらざるにあげ、流水にとって冷ます
  5. 5 ★の調味料を器に入れて混ぜる
  6. 6 冷ました蕪の葉と三つ葉をぎゅっと絞って器に入れてまぜる
    味がなじんだら出来上がり

きっかけ

家庭菜園の蕪と 実家の庭に自生(?)している三つ葉で おひたしを作りました 【ほっこり家庭菜園】 ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/12155121/

おいしくなるコツ

さっと茹でて ぎゅっと絞って 出汁にひたしておくだけです

  • レシピID:1810038808
  • 公開日:2025/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶビールに合うおつまみその他の野菜作り置きの野菜ほうれん草のおひたし
ほこ9574
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る