冷凍餃子と長ねぎで酸辣湯風スープ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鍋に分量の水(お湯)を入れて火にかける。
沸騰したら餃子を入れる。 -
2
パッケージ記載の時間の1分前まで茹でる。
※例えば記載の茹で時間が4分なら、3分茹でます。 -
3
【茹でている間に】
長ネギは3mm幅ほどの斜め切り。 -
4
☆の材用を混ぜておく(以降、水溶き片栗粉)。
-
5
鍋に長ネギと★材料を入れる。
1分ほど煮る。 -
6
火を止める。
水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜる(餃子の皮を破らないようにご注意ください)。
点火して中火で加熱する。 -
7
汁にとろみが付いて、透明感がでたら火を止める。
※30秒くらいが目安です。 -
8
器によそり、ラー油を回したら、できあがり!
きっかけ
某キャンペーンにより頂戴した冷凍餃子。 焼いたり、お味噌汁に入れたりしていたのですが、もうちょっとアレンジが欲しい。 ぐるぐる頭の中が廻り、構成要素の分解を始める。 うん?餃子のタレって酸辣湯に近い!? こんなスープになりましたとさ。。。
おいしくなるコツ
餃子自体に塩味があるのでスープは薄めにしています。お好みで鶏がらスープの素、醬油や塩を足してください。 試してはいませんが、ラー油の替わりに豆板醬を入れた方がコクが入るかなぁと想像しています(今度試してみよー)。
- レシピID:1810038511
- 公開日:2025/03/14
関連情報
- 料理名
- 冷凍餃子と長ねぎで酸辣湯風スープ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
オーソドックスな餃子のタレは酢や醬油、ラー油なので、相性は良いかと思います。