鶏むね肉のソテー〜レモンバターソース【洋食・主菜】 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
レモンは2㎜厚さの輪切りを2枚取り、残りは果汁大さじ1を絞る。
ミニトマトは横半分に切ってから四つ割りにする。 -
2
鶏肉(冷蔵庫から出したてのもの)は耐熱皿にのせ、【A】(塩小さじ約1/3(鶏肉の重量の0.5%)、砂糖小さじ1/3、黒こしょう少々)を全体にすり込む。
-
3
ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒かけ、鶏肉の上下を返してさらに1分30秒かける。
続けて電子レンジ(200W)に6分かける。 -
4
フライパンにオリーブ油大さじ1+1/2を熱し、汁気をきった鶏肉を皮目を下にして入れ(耐熱皿に残った肉汁は取りおく)、皮目に焼き色がつくまで弱めの中火で5分ほど焼く。
-
5
裏返し、裏面と側面を合計3分ほど焼く(側面は鶏肉をトングで立てるように持ちながら焼く)。
-
6
バター30g、4の耐熱皿に残った肉汁を加える。
溶けたバターをスプーンですくって鶏肉に常に回しかけながら3〜4分ほど焼く。 -
7
鶏肉をバットに取り出し、アルミホイルで包んで5分ほど休ませ、余熱で火を通す。
※休ませたあと金串を鶏肉の最も厚い部分に刺し、抜いた金串の先を唇の下に当て、熱くなっているか確認する。 -
8
つけあわせを作る。
ボウルに【B】を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
ベビーリーフ、ブロッコリースプラウト、薄切りにした新玉ねぎを加え、サッとあえる。 -
9
レモンバターソースを作る。
6のフライパンを中火にかけ、ゆすりながらバターを加熱し、薄茶色に色づいたら1の輪切りにしたレモンとレモン汁を加える。
ひと煮立ちしたら1のミニトマトを加 -
10
えて火を止め、塩・黒こしょうで味をととのえる。
7の鶏肉は7㎜厚さに切る。
器に8のサラダ、鶏肉を盛り、9のソースを鶏肉に回しかけてレモンを添える。
きっかけ
鶏むね肉を柔らかく仕上げる調理法として考案しました。
おいしくなるコツ
鶏むね肉は中心温度75℃で1分相当の加熱ができていることを確認していますが、調理環境によっては加熱条件は変わります。中心部まで火が通っているか確認しながら、必要に応じて加熱時間等を調整してください。
- レシピID:1800034874
- 公開日:2025/03/23
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ナッツを思わせる香ばしいバターソースが柔らかな鶏むね肉を包みこむ一品。
鶏むね肉は冷蔵庫から出してすぐ加熱し、下準備いらずです。