じゃがいもの青じそジェノベーゼ【洋食・副菜】 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいて1.5㎝角に切る。
鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩小さじ1を加えて火にかける。 -
2
沸騰したらじゃがいもに金串がスッと通るようになるまで弱めの中火で10分ほどゆで、ざるに上げて水気をきる。
-
3
青じそは軸を除いてみじん切りにし、オリーブ油大さじ2を加えてなめらかになるまで包丁でたたく。
-
4
にんにく1/6かけ、アンチョビ1/2枚、くるみ3gを粗く刻んで3に加え、均一になるまでさらにたたく。
-
5
4を容器に移し、粉チーズ3g、黒こしょう少々を加えて混ぜる。
-
6
2のじゃがいもを器に盛り、5のソースかけ、あれば半分に切ったレモンを添える。
きっかけ
青じそで作るジェノベーゼとして考案しました。
おいしくなるコツ
まず青じそとオリーブ油だけでたたくことで、青じその緑色が損なわれない。
- レシピID:1800034849
- 公開日:2025/02/24
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
和のハーブである青じそで作る、清涼感が際立つジェノベーゼ。
ほくほくじゃがいもと相性抜群です。