えび天丼風混ぜご飯【和食・主食】 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
えびは「おいしくなるコツ」に記載の通り下処理する。
1㎝幅に切り、【B】(塩少々、酒小さじ1/2)を順にもみ込む。 -
2
いんげんはヘタを切り落とし、1㎝幅に切る。
まいたけは食べやすい大きさにほぐし、長いものは半分に切る。
れんこんは皮をむき、1㎝角に切る。 -
3
青じそはせん切りにし、サッと水にさらして水気を絞る。
-
4
鍋に【C】、れんこんを入れて火にかける。
煮立ったらふたをし、弱めの中火で2分ほど煮る。 -
5
いんげん、まいたけを加え、再びふたをして2分ほど煮る。
えびを加え、えびに火が通るまでふたをして1〜2分煮る。
仕上げに揚げ玉の1/3量を加え、サッと煮る。 -
6
5をざるを重ねたボウルにあけ、具材と煮汁に分ける。
-
7
煮汁を鍋に戻し入れて強めの中火にかけ、3/4量になるまで煮詰める。
-
8
ボウルにご飯に入れて塩ひとつまみをふり、7の煮汁大さじ2 程度を回しかけ、しゃもじで切るようにさっくりと混ぜる。
3の青じその半量、6の具材を加えて軽く混ぜる。 -
9
器に盛って残りの青じそをのせ、残りの揚げ玉をかけて食べる。
-
10
⦅献立例⦆
・えび天丼風混ぜご飯
・細ねぎのだし巻き卵
・ご飯、お吸いもの
きっかけ
揚げないえび天丼として考案しました。
おいしくなるコツ
⦅むきえびの下処理⦆ (1)背に切り込みを入れて背ワタを除く。 (2)ボウルに入れ、【A】(塩ひとつまみ、片栗粉小さじ1/2、水少々)を加えてもみ洗いする。 (3)流水で洗い、ペーパータオルで水気を拭く。
- レシピID:1800034801
- 公開日:2025/01/25
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
サクッと香ばしい揚げ玉とぷりぷりのむきえびで、天ぷら気分を再現した混ぜご飯。
値上がりが気になる油を使わない、お財布にやさしい一品です。