塩ざけのキムチチゲ レシピ・作り方
材料(2〜3人分)
作り方
-
1
白菜は葉元は繊維を断つように2㎝幅のそぎ切りにし、葉先は5㎝四方に切る。
長ねぎは斜め1.5㎝幅に切る。
えのきだけは根元を切り落とし、6〜8等分にほぐす。 -
2
にらは5㎝長さに切る。
にんにくは薄切りにする。
白菜キムチは大きければ4㎝長さに切る。 -
3
塩ざけはペーパータオルで水気を拭く。
あれば腹骨をすき取り、小骨を除いて皮を引き、4㎝幅のそぎ切りにする。 - 4 【A】(砂糖小さじ1、みそ・しょうゆ・みりん各大さじ1)は混ぜておく。
- 5 土鍋(炒めることができるもの)にごま油大さじ1、にんにく、白菜キムチを入れて弱めの中火にかけ、土鍋が温まったら2分ほど炒める。
-
6
白菜、【B】(水カップ1、和風だしの素小さじ1/2、酒大さじ1)を加え、白菜の上に3の塩ざけをのせる。
煮立ったらふたをし、白菜がくったりするまで弱火で11分ほど煮る。 - 7 4の合わせ調味料の半量、1のえのきだけと長ねぎを加え、再びふたをして4分ほど煮る。
- 8 にらを加えてサッと煮て、残りの合わせ調味料で味をととのえ、土鍋ごと卓上に出す。
-
9
⦅献立例⦆
・塩ざけのキムチチゲ
・細ねぎのだし巻き卵
・ご飯
きっかけ
塩ざけを使ったチゲとして考案しました。
おいしくなるコツ
工程5で炒めることができる土鍋がない場合は、次のいずれかの方法で調理する。 (1)普通の鍋で作る。 (2)別にフライパンなどでにんにくと白菜キムチを炒め、土鍋に移す。
- レシピID:1800034748
- 公開日:2024/11/26
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
キムチの辛さと塩ざけの塩気が絶妙なバランス。
ピリ辛の熱が体を温めるチゲです。