もやしのねぎあえ【中華/和食・副菜】 レシピ・作り方

もやしのねぎあえ【中華/和食・副菜】
  • 約10分
  • 100円以下
S_AND_S
S_AND_S
シャキシャキ感がクセになる、電子レンジで手軽にできるあえもの。
和食や中華の献立によく合う一品です。

材料(2人分)

  • もやし 1/2袋(100g)
  • 長ねぎ 10㎝
  • にんにく(すりおろす) 1/3かけ分
  • 【A】鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  • 【A】塩 少々
  • 【A】こしょう 少々
  • 【A】ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 長ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れる。
    おろしにんにく、【A】(鶏ガラスープの素小さじ1、塩・こしょう各少々、ごま油大さじ1)を加え、混ぜる。
  2. 2 もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒かける。
  3. 3 もやしをトングなどでつかんで水気をきり、1のボウルに入れてあえ、器に盛る。
  4. 4 ⦅献立例⦆
    ・さばのみそ煮缶と大根のコチュジャン煮(2023年7月12日公開)
    ・もやしのねぎあえ
    ・麻婆なすピーマン
    ・ご飯、みそ汁

きっかけ

もやしを使った副菜として考案しました。

おいしくなるコツ

仕上がりが水っぽくならないように、レンジで加熱したもやしの水気をよくきってからあえ衣とあえる。

  • レシピID:1800034711
  • 公開日:2024/10/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理長ネギ(ねぎ)もやしナムル
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る