水ようかん♪ レシピ・作り方

材料(5~6人分)
- 棒寒天 1本
- こしあん 600g
- 水 500ml
- 砂糖 100g
- 塩 少々
作り方
-
1
棒寒天を用意します。
-
2
棒寒天を水に浸けて、30分程おきます。
-
3
水気を絞って、小さく手でちぎります。
-
4
鍋に寒天と水を入れ火にかけます。
-
5
寒天が煮溶けたら砂糖を加えます。
※寒天が完全に溶けてから砂糖を加えます。
砂糖を加えた後は、寒天が溶けなくなります。 -
6
弱火で2分程、砂糖を煮溶かします。
-
7
布巾で漉します。
-
8
漉した寒天液を鍋に入れ、漉し餡を加え煮溶かします。
※漉し餡は3回に分けて加えます。 -
9
2回目の漉し餡を加え、煮溶かします。
-
10
3回目の漉し餡を加え、煮溶かします。
-
11
木べらでかき混ぜながら、2~3分全体を煮溶かします。
-
12
仕上げに塩を加え混ぜ合わせ、火を止めます。
-
13
冷水で鍋底を冷やし粗熱をとります。
冷やしながら木べらでとろみがつくまでかき混ぜます。 -
14
内側を濡らしておいた型枠に流し入れます。
冷蔵庫でしっかり冷やします。 -
15
しっかり冷えたら、冷蔵庫から取り出します。
-
16
型枠から外し切り分けましょう。
-
17
出来上がり~♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 水ようかん
- 料理名
- 水羊羹
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
よしえおかあ2018/10/08 08:43おはぎのあんこがあったので、手作り水羊羹にチャレンジ!とっても簡単に、美味しくできました。和菓子好きの父母にもおすそ分けできました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)