脂質控えめレシピ こしあぶらのパスタ レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(4人分)
作り方
- 1 にんにくはみじん切り、玉ねぎはスライス、ベーコンは食べやすい大きさにカット。
-
2
ベーコンの脂質が気になる場合はベーコンを炒めたら一度キッチンペーパーにひろげさらに上からもペーパーで押さえて余分な油をとっておくとよい
-
3
大きめのこしあぶらの場合は少し塩をいれた熱湯で30秒くらい湯がいておくと茎の根元まで柔らかくなる。小さめのこしあぶらならそのまま洗ってざるで水気を取り炒めても大丈夫。がくもそのまま
-
4
テフロンのフライパンに油のかわりに100ccの低脂肪乳を入れ、みじん切りのニンニク、スライスした玉ねぎ、顆粒のだしの素半分を加えで炒める。中火。
-
5
玉ねぎに少し透明感が出てきたらベーコンを加える
-
6
こしあぶらとみりんをいれさらに炒める
-
7
こしあぶらがしんなりするまで炒めたら一度火を止める
- 8 塩を入れたお湯でパスタをゆでる
- 9 パスタが茹で終わる2分前になったらパスタの茹で汁おたま3〜4杯分(250〜300cc)を具の入ったフライパンへ。残りの顆粒のだしの素も加え軽く混ぜておく。
- 10 パスタが茹で上がったらザルにあげ具の入ったフライパンへ。中火で温めながらパスタと具を混ぜ合わせ塩で味を整える。
-
11
滑らかにしたい場合は混ぜ合わせる時にオリーブオイルを小さじ1程度加えてもよい(脂質が気になる場合はオリーブオイルを入れなくても味に変わりはない)。できあがり。
きっかけ
こしあぶらをたくさんいただいたのでパスタにしてみました。脂質制限のある家族がいるのでなるべく脂質を抑えたレシピに。ベーコンは55gで脂質11.2gのものを使用。
おいしくなるコツ
塩のかわりに麺つゆで味を整えると和風っぽさが増します。 低脂肪乳のかわりにバターを使うとリッチな仕上がりに。
- レシピID:1790015783
- 公開日:2021/04/22
関連情報
- カテゴリ
- 和風パスタ
- 料理名
- こしあぶらのパスタ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません