肉は焼き方!柔らかジューシー「生姜焼き」 レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- 豚ロース 1枚
- みりん(下味用) 大さじ1
- 塩(下味用) 少々
- 黒コショウ(下味用) 少々
- ●醤油 大さじ1
- ●日本酒 大さじ1
- ●砂糖 大さじ1
- ●すりおろし生姜 小さじ1
- ニンニク 1片
- サラダ油 小さじ1
作り方
-
1
みりんを全体に塗る感じで。塩を振ったら表の面だけ黒コショウを振ります。
-
2
●を全部ボウルで合わせてたれを作ります。
-
3
フライパンに油をひいて薄切りニンニクを加え中火火にかけます。香りが立ったら黒コショウをした面を下にして①の肉を入れ蓋をして3分焼きます。
-
4
裏返したら弱火に落とし蓋をかぶせて2分焼きます。
※クッキングシートは随意。火力が強いと燃えたり焦げたりするので厳重注意! -
5
ここで肉を取り出しアルミホイルで包むのがポイント。肉汁を落ち着かせ中まで火を通す効果があります。ステーキのミディアムにも使える手法。
-
6
同時に②のタレをフライパンに加え弱火で1分ほど煮詰めソースを作ります。⑤の肉を肉汁ごとフライパンに戻しソースを絡めます。
-
7
切り分けて皿に盛り付け出来上がりです。
-
8
付け合わせの「しりしり」はニンジンとピーマンを細切りしてサッと塩炒めにします(分量外)。
きっかけ
最近は牛肉より豚肉派になってきました。定番の生姜焼きに。
おいしくなるコツ
焼き時間を少なめにしてアルミホイルで包むのが柔らかジューシーのコツ。最後にしっかりソースを絡めましょう。
- レシピID:1790012296
- 公開日:2017/01/01
関連商品
関連情報
- 料理名
- 豚の生姜焼き
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
菊丸330974082017/01/16 15:23ニンニクはチューブです。食べごたえのある生姜焼きに大満足^^