山陰・冬の風物詩☆ 「松葉ガニの茹で方&姿造り」 レシピ・作り方

山陰・冬の風物詩☆ 「松葉ガニの茹で方&姿造り」
  • 約1時間
Startrek
Startrek
松葉ガニは山陰の冬の風物詩です。函館まで2日かかりますが、冷蔵便で生を取り寄せることができます。茹でて姿造りにしました。

材料(4~6人分)

  • 松葉ガニ 2杯
  • 3L
  • 大さじ2
  • ポン酢 適量

作り方

  1. 1 大きめの鍋に水を張り塩を加えて火にかけます。ぬるま湯程度になったら、腹を下に向けて脚をたたんでカニを入れ強火で加熱します。
  2. 2 沸騰してきたら噴きこぼれないように中火~弱火に火加減します。
  3. 3 火加減が安定したら蓋をします。空気孔は全開にしておきます。大きさにより20~30分茹でます。今回は中型なので20分です。
  4. 4 腹を下に向けてザルにあげ、水を切りながらそのまま冷まします。
    冷めたら足を外して甲羅を開きます。肩の表面に付いたガニと呼ばれるひらひらを取り除きます。
  5. 5 甲羅と肩肉の中央に詰まったカニ味噌をスプーンですくってボウルにとります。肩を左右二つに割り、縦に1本包丁を入れて肩肉を解したら甲羅に盛り付け、その上にカニ味噌を載せます。
  6. 6 脚の殻の両側をキッチンバサミで切り、赤い方の殻を外します。この時、殻に身が張り付いていますから、あらかじめスプーンで剥がしてから殻を外すと身が崩れません。
  7. 7 大皿に姿造りで盛り付けポン酢とカニスプーンを添えて出来上がりです。

きっかけ

北海道はズワイガニの産地で上物が手に入りますが、どうしても「松葉ガニ」と言う名に惹かれて取り寄せました。まずは茹でて姿造りに。

おいしくなるコツ

カニは20分以上「茹で過ぎ」ぐらいがちょうどよい茹で方です。以前、親ガニを茹でた時10分程度にしたら、残り物が2日ほどしたら「真っ黒」に。いわゆる黒変という現象でドン引きしてしまいました。食べる分には問題ないそうですが・・・

  • レシピID:1790007522
  • 公開日:2013/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに
関連キーワード
割烹料理 カニの茹で方 姿造り 日本酒に合う
料理名
ゆで蟹
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2022/01/02 16:37
    山陰・冬の風物詩☆ 「松葉ガニの茹で方&姿造り」
    この状態でレシピのコピーとキッチンバサミを個々に配り食べてもらいました。食べ終わるまでの何と静かなこと^^
  • 松子-女
    松子-女
    2013/05/01 20:15
    山陰・冬の風物詩☆ 「松葉ガニの茹で方&姿造り」
    全く茹で方がわからなかったので、参考にさせていただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る