タピオカパールのおいしいゆで方&復活法 レシピ・作り方

材料(基本料人分)
- 乾燥タピオカ 50g
- ゆでるお湯 500cc
- ■シロップ■
- ブラウンシュガー 大さじ5
- 水 100cc
作り方
- 1 鍋にお湯をぐらぐら沸騰させ、乾燥タピオカを入れたら、タピオカが沈まずに踊る程度の火加減(中火)で約30分間ゆでる。
- 2 30分経ったら火を止めてふたをし、20~30分間蒸らす。
- 3 2をざるにあけて流水で洗って冷やし、水を切ったら、分量のブラウンシュガーと水をあらかじめ混ぜておいたシロップを入れたタッパーなどに入れて、30分以上浸けこむ。
- 4 3は冷蔵庫に入れると堅くなってしまうので、3時間以内で食べるならそのまま常温で保存する。1日以上保存したい場合は冷蔵庫へ。
- 5 冷蔵庫へ保存して、芯が固くなってしまったタピオカは、お湯を50ccほど加えてレンジで5分ほどチンすれば、みごとにもちもちに復活します!
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 世界のお菓子
- 料理名
- タピオカ

レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
-
hans08012021/02/01 14:17おうちカフェがしたくて初めてタピオカを買いました!とても美味しく戻せて感謝です♡
-
りんとふーちゃんのママ2020/12/18 16:38美味しかったです♪茹で方のレシピありがとうございます(^^)
-
sweet sweet ♡2020/06/23 21:55とても美味しかったです♡レシピありがとうございます꒰⑅• •⑅꒱♥
-
えみちゃん5112020/06/18 14:44沢山作れました!ミルクティーに入れます!