手作りどきっ☆さつまいもチップス レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下

材料(作りやすい量人分)
- さつまいも(大きめ) 1本
- 塩(アルペンザルツがおすすめ) 少々
- 揚げ油(グレープシードオイル使用) 天ぷら鍋に半分くらい
作り方
- 1 さつまいもはスライサーで1mm厚くらいにスライスし、水にさらす。水にさらすことで、でんぷんが抜け、揚げた時にちりちりに縮まらない、まっすぐチップスになります。
- 2 15分程度水にさらしてでんぷんを抜いたさつまいもは水をよく切り、さらにキッチンペーパーかふきんなどで、水気を拭き取る。
- 3 天ぷら鍋などに揚げ油を熱し、2を投入して、揚げて行く。黄金色になり、おはしでつまんでふにゃふにゃしなくなってきたら、油からあげて、藁紙の上などで油を切る。
- 4 3がアツアツのうちに塩をふってできあがり!お好みでグラニュー糖や、カレー粉、ハーブソルトなどをふってもおいしいと思います。
きっかけ
大き~いさつまいもをたっぷりいただいたので♪
おいしくなるコツ
最後の塩ふりはアツアツのうちにふらないと、塩が付いてくれません。また、水にさらす行程はなるべく省かないように。スライスしたまま揚げて行くと、ちりんちりんに縮まったチップスができちゃうよ!
- レシピID:1790003617
- 公開日:2011/11/01
関連情報
- カテゴリ
- せんべい
- 料理名
- さつまいもチップス

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
ともくんのママ42092020/12/20 21:07作ってみました!
-
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?2013/02/20 00:45購入して食べた事が数度あるだけですが、
まさか自分で作ってこんなに美味しいとは!!!
水にさらすなど、重要でしたね。
素晴らしいレシピに巡り合えたて嬉しいです。