リメイクでも高級感☆ 「アワビ入りわかめスープ」 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- アワビの刺身(残り) 約1個分
- 塩わかめ 1掴み
- エノキ茸 1/4パック
- ★紹興酒 1/2カップ
- ★日本酒 1/2カップ
- ★水 2カップ
- ★コンソメ(固形) 2個
- ★塩 少々
- ブラックペッパー 少々
- カイワレ(残り) 適量
- 片栗粉 大さじ1
- 水(水溶き用) 大さじ2
作り方
-
1
このお造りが半部以上残ってしまいました。もちろん捨てません。冷蔵庫に戻して翌日スープでリメイク。塩わかめは洗って3分程度水で戻してざく切り。
-
2
ごま油で炒めたあと紹興酒と日本酒を入れて沸騰させます。アルコールが飛んだら水を加え半分の長さに切ったエノキをいれます。
-
3
コンソメと塩、ブラックペッパーを入れて3分ほど火を通したら水溶き片栗粉でとろみをつけわかめを入れて火を止め、皿にもってカイワレを浮かせます。
きっかけ
アワビのお造りがだいぶ残ってしまいました。冷蔵庫に入れておいて次の日スープに。滋養食として名高いアワビのスープもリメイクだとなんとなく気軽に作れます。
おいしくなるコツ
紹興酒はスープに使うと中華っぽい良い味になりあわびのスープに合います。コンソメと塩であっさり仕上げるとあわびとわかめの味が引き立ちます。お造りで残ったカイワレも浮き実で有効利用します。
- レシピID:1790003170
- 公開日:2011/09/17
関連情報
- 料理名
- スープ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
みらくるみさくる2011/09/23 13:40水煮のアワビを薄切りにして、作りました。いちご煮で有名な宏八屋のアワビ水煮缶が、とても美味しいスープになりました♪
☆アワビの刺身が食べたい!みらくるみさくる☆