メバルの煮付け レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
魚屋さんで内臓、鱗を取って二つに切ってもらいました。肉厚のところの隠し包丁を入れ酒、塩を振って(分量外)30分置きます。
- 2 昆布ダシを取ります。ダシ昆布を水につけて30分したら火にかけ沸騰直前で取り出します。長ネギをふたつに割り、千切りして水につけ10分で水気を切ります。
-
3
鍋に下ごしらえしたメバルを入れて、★印の調味料を入れます。水加減はダシで調整します。火にかけて沸騰したら落とし蓋をして中火~弱火で20分煮ます。
-
4
火を止めて冷めるまでそのままにします。冷めたら皿に盛り、煮汁にもう一度火を入れて小松菜をお浸しに。5cmにザク切りして盛り付け、天に白髪ねぎを添えます。
きっかけ
型の良いメバルが出ていたので購入し煮付けに。
おいしくなるコツ
なるべく薄味に仕上げます。添え物は冷蔵庫にある材料で良いと思います。彩りよく盛り付けましょう。器と盛り付けも味のうちです。酒のつまみにぴったりです。
- レシピID:1790001915
- 公開日:2011/06/10
関連情報
- 料理名
- 魚の煮付け
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
菊丸330974082018/05/19 15:17小さいメバルで小松菜無しですが、美味しく出来ました^^