コーヒー生チョコ レシピ・作り方

材料(4人分)
- スイートチョコレート 125g
- ミルクチョコレート 125g
- 水あめ 20g
- 生クリーム 110g
- コーヒーパウダー 2g
- コーヒーリキュール 大さじ1~2
- ■トッピング
- ココアパウダー 8~10g
- コーヒーパウダー 1~2g
- ■使用した器具
- Albrid マルシェ焼型角16cm 1台
- 敷紙(ベーキングシート) 1枚
作り方
-
1
チョコレートを湯煎にかけて軽く溶かします。
-
2
鍋に水あめ、生クリーム、コーヒーパウダーを入れます。
中心まで(沸騰直前まで)沸かします。 -
3
【2】の粗熱を取り、50℃程度になったら半量を【1】に加えます。
30秒程チョコレートに水分を行き渡らせた後、中心から混ぜます。 -
4
ある程度混ぜ合わせたら残りの【2】を加えます。
中心から全体が滑らかになるまで混ぜます。 -
5
コーヒーリキュールを加え、空気が入らないように合わせます。
-
6
滑らかに混ざったら、敷紙(ベーキングシート)を敷いた型に流し入れます。
表面にベーキングシートを密着させ、冷蔵庫で4~5時間冷します。 -
7
ベーキングシートにココアを振り、その上に固まった生チョコを置きます。
カットし、ココアパウダーを振りかけます。
さらにコーヒーパウダーを少量振ると、香り、風味が増します。
きっかけ
バレンタインに大人の生チョコを作りたくて♪
おいしくなるコツ
工程【3】でチョコレートに生クリームを加えた際、数十秒休ませて生クリームの水分をチョコレートに行き渡らせてから混ぜ始めて下さい。 また、しっかりと混ぜる事で艶の良い滑らかな仕上がりになります。
- レシピID:1780045039
- 公開日:2024/12/02
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
滑らかな口どけに、ついつい手が伸びてしまいます。
コーヒー好きに贈りたいレシピです。
バレンタインにも♪