簡単下処理で更に美味しく♪基本のサバの味噌煮 レシピ・作り方

材料(2~4人分)
- サバ 二枚おろし、1尾分
- おろし生姜 大1/2
- 砂糖 大2
- 醤油 小2
- 水 1カップ
- 味噌、酒、みりん 各大1
作り方
-
1
サバは食べやすい大きさに切り、皮面に少し切れ目を入れる。
フライパンに分量外のたっぷりの水を入れて沸騰させる。そこにサバを入れて、さっと湯がいてザルにあける。 - 2 フライパンに①以外の材料を入れて味噌を溶くように混ぜて火にかける。そこにキッチンペーパーで水気を拭き取ったサバを皮面を上にして入れ、落とし蓋をして弱火で10~15分煮る。
-
3
サバを取り出し、皿に盛る。
煮汁の入ったフライパンを火にかけて、とろみをつける。サバにかけて、完成です!
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
( ◠‿◠ )s2021/02/10 16:32美味しかったです!
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
サバ等の青背魚は血液をサラサラにしたり、動脈硬化や高血圧、生活習慣病の予防や改善に効果的らしいです。