酒粕カレースープ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
食品用保存袋に酒粕とカレーパウダーを入れて柔らかくなるまで練る。
5cm位にカットしたネギと人参を漬ける。冷蔵庫に5~7日おく。 -
2
食べる日に作り方1の袋に水(300cc)を入れて、酒粕ごと全てミキサーに注ぐ。
撹拌する。 -
3
白菜は大き目に長く切り、鍋いっぱいに詰めて並べる。
-
4
作り方2を鍋に注いで火を点ける。白菜の高さの半分くらいしか浸かっていなくても、次第に野菜から水がたくさん出てスープになる。
-
5
スープが出て白菜が煮えたら、水量を調整する。味をみながらブイヨンキューブを少しずつ加え、塩・胡椒で調味する。
盛り付けて、小葱をトッピングする。 -
6
使用したカレーパウダー
きっかけ
カレー酒床に漬けた野菜を焼くとよいと聞いて準備したが、途中でスープにする活用を思いついた。ネギ焼きより美味しくたくさんの白菜消費ができた。 参考レシピ:カレー粕漬けのネギ焼き1780033916
おいしくなるコツ
出てくる白菜汁の量やカレー粉の味でスープの濃さは変わります。白菜が浸かるまで水が出ないときは、水を増量し、ブイヨン、塩量を増減してください。
- レシピID:1780033897
- 公開日:2020/02/27
関連情報
- 料理名
- 酒粕カレースープ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
やなママ☆2020/03/24 16:00良いお天気だけど風が冷たい関西です〜!酒粕使いプロ級になってきましたね♡ブレンダーで撹拌しましたが家族も大絶賛で又作って~♪のリクエストを受け付けました♡ごち様