基本のゆで卵❤️裏技!花形ゆで卵 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 卵 2個
- 水 適量
作り方
-
1
卵はひたひたの水で火にかけます。
卵が半分以上浸ればオッケーです。
必ず、蓋をしましょう。 -
2
沸騰したら再び蓋をしめて、固茹でなら9分茹でます。
-
3
茹でたての卵を鍋からおたまですくい、冷水と氷を入れたボールに入れて急冷する。
皮がむきやすくなります。 -
4
割り箸を5本と輪ゴムを2本以上用意して、花形又は星型のクッキー型も有れば用意する。
-
5
花形のクッキー型に5本の割り箸をセットし、その間に茹でた卵を2つ挟み込みます。
上の方を輪ゴムでとめて、形を整えたら、そのまま完全に冷めるまでおきます。 -
6
こんな感じで、均等な間隔に割り箸が当たっていると良いです。
-
7
輪ゴムとクッキー型を外します。
-
8
しっかり割り箸の跡がついてます。
半分に切ります♬ -
9
お花の形になってます。
出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

善ちゃん
ご覧頂きありがとうございます♬
食べるのも作るのも大好きで、パン教室とケーキ教室に通っています。
とにかく楽しく♬忙しくても作りやすいレシピを心がけています。
免疫力アップのためにも、栄養たっぷりの簡単レシピの情報交換しましょう♬
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
kousou2023/03/02 13:39美味しく作ることが出来ました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)