ヘルシー簡単‼️☆お好み焼き風もやし卵焼き レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
もやしは600wのレンジで2〜3分しんなりするまで加熱し、ざるにあけ、粗熱を取ります。
ちくわは輪切りします。 - 2 ボールに卵を溶き、ちくわ、もやし、片栗粉をいれ塩を少々します。
- 3 フライパンに油をひき、2を焼きます。両面焼けたらお皿に盛り付けます。
- 4 ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけ、出来上がり。
きっかけ
お好み焼きが食べたくて。でも、材料がなくて。
おいしくなるコツ
もやしは加熱しておくと、簡単です。 もやしが切れ辛いので、コテが無ければ先に切り分けた方が食べやすいです。。。 片栗粉は無くても、焼けますが、時間が経つと水分が出てくるかもです。
- レシピID:1780032568
- 公開日:2019/10/16
関連情報
レポートを送る
2 件