手作りソーセージ レシピ・作り方
材料(約4~5人分)
作り方
- 1 大きめのボウルにコラーゲンケーシングと氷水または冷たい牛乳以外の材料と香辛料を全て入れる。その後氷水または冷たい牛乳を少しずつ加えながら、10分くらいよくかき混ぜる。
- 2 10℃以上にならないように注意!肉に粘りが出てきたら出来上がり。上から押して空気を抜く。
- 3 絞り袋に口金をセットし、ケーシングをノズルの長さで切ってノズルに差し込む。
- 4 生地を絞り袋の半分程度入れて、生地が出ないように端をねじる。
- 5 ケーシングを少し引きだし、端を結ぶ。結んだらまた口金にたくしあげる。
- 6 少しずつ体重をかけて肉を詰めていく。 ※8割くらいで詰める。 生地が少なくなたら補充をし、全て詰めたら端を結んで終了! 最後のケーシングを結ぶ際に短すぎると結びづらいので注意。
- 7 半分の長さのところで2~3回ねじる。
- 8 お好みの長さの位置で2本を2~3回ねじる。
- 9 ねじった片方の端をできた輪の間に通す。
- 10 出来あがり!
- 11 表面の空気が入っているところを爪楊枝で刺して空気を抜く。
- 12 大き目の鍋に80℃くらいのお湯を用意し、70~75℃をキープしながら30分ほど茹でる。
- 13 中まで火が通っていることを確認したら完成!
- 14 お好みで焼いたり、乾燥させて燻製にするのもオススメです♪
きっかけ
好みのスパイスを使ったオリジナルソーセージを作りたくて♪
おいしくなるコツ
基本的な種類と分量を記載しております。 お好みでご調整くださいね!
- レシピID:1780019742
- 公開日:2017/12/15
関連情報
- カテゴリ
- ソーセージ・ウインナー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません