塩ヨーグルトで一晩! きゅうりのお漬物♪ レシピ・作り方
材料(3~5人分)
作り方
- 1 キュウリは分量外の塩で板ずりして両端を切り落とし、サッと洗い流して水気を拭き取ります。
-
2
ポロ袋などに
ヨーグルト・塩・砂糖入れて混ぜ、
キュウリを入れます。
※袋が小さければ、きゅうりは半分に切った方が良いです。
☆袋はボウルなどで安定させて使うと良いです。 -
3
空気を抜き、
袋の口を止めて
冷蔵庫に一晩~おきます。
※二晩おけば芯まで十分に漬かります。 -
4
ヨーグルトを拭き取り(又はサッと洗い流して)
食べやすく切って器に盛れば出来上がりです! -
5
※おまけ
上の写真の周りのギザギザは、白髪ねぎ用カッターで切り込みを入れました。
(早く漬かりますし、お年寄りにも噛みやすいように(^_^;)
きっかけ
お友達に塩ヨーグルトが流行ってると聞き、色々な食材でアレンジを楽しんでます。
おいしくなるコツ
きゅうりの端を切った時に、切り口を擦り合わせるとアク抜きになるそうです。 2.でヨーグルトと調味料を合わせたら、味見をしてお好みに調整して下さい。
- レシピID:1780009525
- 公開日:2012/11/08
関連情報
- カテゴリ
- きゅうり
- 料理名
- きゅうりの漬け物
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?2014/11/30 14:47ありがとうございます。
左下がそれなんですが、
きゅうりは価格しっかりめ、
なので、美味しそうなレシピを!!!
と思いながら。笑。
美味しくいただきました。
レシピへのコメント
-
t1gpx2013.09.07 12:14
こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
きゅうりのお漬物はいろいろありますよね^^
実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。
今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。
漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。
応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。
ご検討の程宜しくお願い致します。