大阪けいらんうどん風 卵あんかけうどん レシピ・作り方

材料(2人分)
- うどん(冷凍、ゆで麺) 2玉
- 卵 1〜2個
- ヒガシマルうどんだし 1袋
- 水 300mlくらい
- 水溶き片栗粉 大さじ1の片栗粉と大さじ2の水
作り方
- 1 ヒガシマルのうどんスープのもとを定量より若干少なめの水でうどんのつゆを作る
- 2 取り出したつゆを沸騰させ、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
-
3
つゆの中にうどんを入れ軽く煮込む。
うどんだけを器に取り出す。 - 4 とろみのついたつゆが、沸騰した中に溶き卵を入れ、かきたまスープを作り、うどんの上からかけ盛り付ける。
きっかけ
テレビで見てて美味しそうで、卵豆腐とうどんがあったから
おいしくなるコツ
あんかけは、冷めるととろみがなくなるので、熱いうちに食べる! 片栗粉でとろみをつけてから、卵を入れる。
- レシピID:1760042670
- 公開日:2022/03/05
関連情報
- 料理名
- 鶏卵うどん

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
シンプルだけど、豪華!
うどん、卵、片栗粉、うどんだしでできちゃう