初春を味わう!新筍のグリル よもぎ 味噌ダレ レシピ・作り方

材料(2人分)
- [たけのこ下処理]
- 新たけのこ 1パック
- 米ぬか 1つかみ
- 赤唐辛子 1本
- [グリル]
- ごま油 少々
- 岩塩または普通の塩 少々
- [よもぎ 味噌ダレ]
- 乾燥よもぎ 3〜5g程度お好みで
- ぬるま湯 適量
- 味噌(合わせ味噌等) 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- 酒 小さじ1
作り方
-
1
[たけのこ下処理]
たけのこは洗って皮を2,3枚はぐ。先端と根元を切り落とし、身の部分に縦に切り目を入れる。 - 2 たっぷりの水を入れた鍋に、米ぬか、赤唐辛子、たけのこを入れ、中火にかける。落とし蓋をして静かに沸騰する状態で30分〜40分煮る。冷めるまでそのまま放置する。洗って、残りの皮をはぐ。
- 3 たけのこは縦半分に切り、断面を上にし、アルミホイルなどを敷いたトレーにのせ、ごま油と塩を軽くふりかけ、トースターで焼き目がつくまで焼く。
-
4
[よもぎ 味噌ダレ]
よもぎ はぬるま湯に浸してもどしておく。厚手のクッキングシートなどで濾して、水気を軽く絞る。戻し汁もタレの風味になるので、水気は完全に絞り切らなくてOK! - 5 耐熱容器にぬるま湯でもどしたよもぎ 、味噌、砂糖、塩、酒を入れ、600wで40秒チンする。
- 6 お皿にたけのこを並べて、よもぎ 味噌ダレを添えて完成♪
きっかけ
スーパーでかわいい新たけのこを見つけ、すぐに作りました!
おいしくなるコツ
大きな筍を使う場合は、下処理のゆがく時間を45分〜1時間にしてください。
- レシピID:1760032876
- 公開日:2020/01/20
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
※調理時間に筍の下処理時間は含んでいません