お家で簡単ほうれん草のカレー レシピ・作り方

お家で簡単ほうれん草のカレー
  • 約1時間
  • 500円前後
Lucy8888
Lucy8888
家で市販のカレールーを使う時でも必ずスパイス類を加熱してから肉や野菜を炒めるようにすると
インド料理店のカレーのように美味しいカレーが作れます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は塩を入れた湯で茹でて、根元を切り捨てたら水を絞りトマトと一緒にフードプロセッサーでペースト状にする。
  2. 2 鶏もも肉(むね肉でも)は小間切れにする。
  3. 3 にんにくと生姜は皮を剥いてすりおろし、他のスパイスも全てフライパンに乗せて油を入れたら弱火にかける。
  4. 4 鶏肉を加え火が通るまでよく炒める。※鶏肉に火が通ったら、カルダモンと鷹の爪を取り出しておいたほうがよい
  5. 5 次にほうれん草とトマトペーストを入れて、弱めの中火でよくかき混ぜながら煮る。 
    コンソメ顆粒を加えたら水を少し(50ccぐらい)足しながら焦げないように15分煮る。
  6. 6 仕上げに(塩、蜂蜜)で味を整える。5㎜のサイコロ型に切ったチーズを入れて完成。生クリームを回しかけるとより濃厚に。

きっかけ

インドカレーが大好きで、よく注文するカレーなのですが店によっては水っぽいものや甘いもの、酸味の強いものがあるので好みの味に作りたくなり。

おいしくなるコツ

この季節ならではのちぢみほうれん草で作ったので 更に濃い味のカレーができました。 最後に生クリームをまわすとチーズとほうれん草とトマトが絶妙に合いますよ。

  • レシピID:1760030938
  • 公開日:2019/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のインド料理
Lucy8888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る