巻かないロールキャベツ! レシピ・作り方

材料(4人分)
- 油揚げ(大きめのもの) 8枚
- キャベツ 4分の1個位
- A 牛肉(お好みで何肉でもOK)ミンチ可 300g位
- A玉ねぎ 中1個
- A パン(又はパン粉) 8枚切り1枚
- A 塩コショウ 小さじ1弱
- ハーフベーコン 2パック
- B 水 800ml~1000mlくらい
- B コンソメブイヨン 3個
- 醤油 小さじ1強
- トマトケチャップ 大さじ3~4
- あればトマト(なしでもOK) 1個
- スライスチーズ(とろけるタイプ) 4枚
- 刻みパセリ(無しでもOK) 少々
作り方
-
1
キャベツをざく切りにする
-
2
油揚げの一辺に切れ目を入れ、中を袋状になるようにし、ざるなどにならね上から熱湯をかけて油抜きをしておく。
-
3
玉ねぎは、粗目のみじん切り、パンは、フードプロセッサーで粗目のパン粉状にする。
(最初からパン粉使用でOK) -
4
牛肉を粗目にフードプロセッサーでミンチにする。
(最初からミンチ肉使用でOK) -
5
ボールにAの材料を入れ混ぜ合わせる。
-
6
手順5のボールの中にキャベツのざく切りを入れ、混ぜ合わせ、8等分する。
-
7
油抜きをしておいた油揚げの水分をぎゅっと絞る感じで絞ったら、油揚げの中に手順6の肉だねを入れる。
-
8
油揚げの口を中身が出ないように閉じる。
(パスタ(乾麺)などでとめてもOK)
つまようじだと取り忘れるので、小さい子には危ないから、食べれるパスタがいい。 -
9
ハーフベーコンを油揚げの口にかぶせるようにしてパスタで止める。(つまようじでもいいが、取り忘れ防止のため、乾麺が良いです。
ベーコンはお好みなので、無しでもいいです。 -
10
鍋に油揚げロールキャベツを重ならないように並べ、ひたひたの水(800~1000ml)とコンソメブイヨンを入れ、火にかける。
沸騰したら、中火にし30分煮る。
( -
11
仕上げに醤油を入れ味と調える。
-
12
お好みですが、15分ほど煮込んだら、4個を別の鍋に入れ、スープも半分に分け、トマトケチャップを入れ15分煮込んでトマト味にする。
あればトマトを切り入れる。 -
13
熱々の油揚げロールキャベツを器に入れたら上にとろけるチーズをのせ、刻みパセリをのせる
きっかけ
キャベツが高いから キャベツで包むより食べやすそうだったから
おいしくなるコツ
お肉は、あいびき、豚、鶏、何でもお好みでOK コンソメ味はあっさり、トマト味はコクのある感じと味付けでいろいろ楽しめます。 煮込み時間が長くなればさらにおいしい
- レシピID:1760025104
- 公開日:2016/11/02
関連情報
- 料理名
- ロールキャベツ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
キャベツで巻かないアレンジロールキャベツ!
油揚げで変わりロールキャベツ