包丁要らず♪ツナとキャベツのスパゲティー レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- スパゲティー 200g
- 塩 大さじ1/2くらい
- キャベツ 100g
- えのき(石づきを落としたもの) 50g
- ツナ缶(食塩・塩分無添加) 1缶(70g)
- 塩昆布 2つまみ
- オリーブ油 大さじ1
- ポン酢 少々
- いりごま 小さじ1
作り方
- 1 フライパンにたっぷりめの水(1.5~2リットルくらい)を入れて火にかけ、沸いたら塩、オリーブ油少々(分量外)、スパゲティーを加えて茹でる
- 2 大きめのボウルに汁気を切ったツナ、塩昆布、オリーブ油を入れておく
- 3 スパゲティーが茹で上がる2~3分前に手で一口大に切ったキャベツ、ハサミで半分の長さに切ってほぐしたえのきを加える
- 4 茹で上がったらザルにあげてしっかりと湯切りをし、2のボウルへ入れてよく混ぜ、ポン酢を加えて味をととのえる
- 5 器に盛りいりごまをふる※写真は1人前です
きっかけ
急いで昼食を作らなければいけなかったので、包丁もまな板も使用したくなかったのです(^^;
おいしくなるコツ
スパゲティーは1.7mm茹で時間8分のものを使用しています。 くっつかないように時々混ぜながら茹でてください。 ツナ缶はオイル漬けでも何でもお好みのもので◎、その際は加える塩昆布、オリーブ油、ポン酢をお好みで調整してください。
- レシピID:1760024465
- 公開日:2016/07/19
関連情報
- 料理名
- ツナとキャベツのスパゲティー
レポートを送る
2 件