つるむらさきともずく酢の和え物✿ レシピ・作り方

材料(2人分)
- つるむらさき(葉のみ) 約50g
- もずく酢(味付き) 1カップ(70g)
- みょうが 1個
- 鰹節 1~2つまみ
- しょうゆ 少々
- すりおろししょうが 小さじ1/3~1/2
作り方
-
1
つるむらさきは熱湯で茹で(30秒くらい)、水気を切ってから粗く刻む
-
2
みょうがは千切りにしてさっと水にさらしザルにあげ水気をきる
-
3
ボウルに1、2、鰹節、もずく酢を汁ごと、しょうゆ加えよく混ぜる
-
4
3を器に盛り付けしょうがをのせる
きっかけ
つるむらさきの葉をもらったので(*^-^*)
おいしくなるコツ
今回は葉のみですが茎も使用する場合は先に茎を茹でて葉をあとで加えて(時間差で)茹でてください。 おしょうゆ、すりおろししょうがはお好みで加減をしてください。
- レシピID:1760022324
- 公開日:2015/09/29
関連商品
関連情報
- 料理名
- つるむらさきともずく酢の和え物

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あやなおちゃん2020/09/19 10:09つるむらさきともずく、あいますね。美味しくできました。有難うございました。