フライパンで蒸し鷄 レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- 鷄むね肉(皮なし) 1枚
- 水 カップ1
- 塩 小さじ1/2
- 酒 大さじ1
作り方
- 1 鷄肉は縦半分に切る
- 2 小さめのフライパンに1、残りの材料を入れてペーパータオルで落し蓋をする
- 3 蓋をして中火に6~7分、弱火に4~5分かける
- 4 火を止めそのまま1時間ほどおき、煮汁の中で食べやすい(お好みの)大きさにさく
- 5 保存する場合は煮汁に浸したまま冷蔵庫へ入れ早めに使い切ってくださいね
- 6 むね肉2枚で作る場合は、水、塩、酒は倍量、茹で時間は中火で8~9分、弱火で6~7分を目安にし、火を止めてから1時間以上おいてくださいm(_ _)m
-
7
チキンのマリネ✿
レシピID:1760022392 -
8
チキンマリネサラダ✿
レシピID:1760022395
きっかけ
何年か前に覚書した蒸し鷄の作り方をつい最近発見したので試しに作ってみました。(覚書していたのは皮付き鶏むね肉2枚分だったので、皮を取った1枚分にアレンジしました)
おいしくなるコツ
ペーパータオルは耐熱の物を使用しています。 鷄肉をさくときは手で触れるくらいに熱が取れているのを確認してくださいね(^人^)
- レシピID:1760021673
- 公開日:2015/07/05
関連情報
- 関連キーワード
- 簡単 節約 作り置き つくおき 常備菜 糖質制限 低糖質 ダイエット ヘルシー
- 料理名
- 蒸し鷄
レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
-
シェリママ☆☆2018/07/24 18:58フライパンでつくれるんですね!梅きゅうのレシピにも、送らせていただきました!
-
□うみ□2017/07/14 20:20蒸しあがったむね肉を裂いている段階でしっとり感が伝わってきました!下味程度の程よい塩味もついてとても美味しかったです。ご馳走様でした☆
-
hekeo2016/05/15 17:14いつもレンジでつくるのですがパサつくのでこちらのレシピで作ってみました。出汁が鶏肉に戻るのでしっとりしておいしかったです☆ありがとうございます
-
アルプスの乙女2015/10/08 21:01はぁぽじさん、
今晩は~♪
しっとりで味もあるのでこのままカイワレと一緒にヘルシーに食べ美味しかったです(*^_^*)
半分残したの後の楽しみです♬