夏バテ対策!薬膳ココナッツミルクカレー レシピ・作り方

夏バテ対策!薬膳ココナッツミルクカレー
  • 約1時間
  • 1,000円前後
がれっと
がれっと
本格スパイスカレーが手軽に作れます。
薬膳の効果で夏バテ対策にもなります。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 500g
  • ☆クミンシード 大さじ1
  • ☆フェンネルシード 大さじ1
  • ☆カルダモンホール 3粒
  • ☆ターメリックパウダー 大さじ1
  • ☆コリアンダーパウダー 大さじ1
  • ☆パプリカパウダー 大さじ1
  • ☆ローリエ 2枚
  • ☆鷹の爪 3本
  • ☆カットトマト缶 200g
  • ☆塩 小さじ1
  • 玉ねぎ 300g
  • 人参 150g
  • 生姜 15g
  • にんにく 15g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ココナッツミルク 1缶(400mL)
  • 100mL
  • カイエンペッパーなど辛味スパイス お好みで

作り方

  1. 1 鶏もも肉を一口大に切る。
    ☆が付いた材料と一緒に30分程度漬け込んでおく。
    (時間がない場合は漬け込み省略可)
  2. 2 生姜、にんにくをみじん切りにする。
    玉ねぎ、人参は一口大に切る。
  3. 3 オリーブオイルを入れ、生姜、にんにくを香りが出るまで炒める。
  4. 4 香りが出てきたら、マリネした鶏肉を入れて炒める。
    軽く火が通ったら玉ねぎ、人参も入れる。
  5. 5 5分ほど炒めたらココナッツミルク、水を入れる。
    沸騰してから15分ほど煮込む。
  6. 6 最後に塩分調節して完成。
    刺激が足りなければカイエンペッパーなど辛味スパイスを加えてくださいね。

きっかけ

夏の暑さ、湿気に負けないために東洋医学の観点からカレーを作ってみました。 熱いカレーを食べてさらに元気が出ます。

おいしくなるコツ

鶏肉を漬け込むことでスパイスの香りがしっかりと染みこみます。 ココナッツミルクを入れて煮込むときは蓋をしないことで、濃厚な味わいになります。

  • レシピID:1750088994
  • 公開日:2024/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スパイスカレー
関連キーワード
本格 薬膳 東洋医学 スパイス
がれっと
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る