サクサクふんわり?「ロールホットケーキ」 レシピ・作り方

材料(1~4人分)
作り方
-
1
砂糖、重曹、塩に牛乳を混ぜ、よく混ざったら卵を加えてさらにかき混ぜます。
しっかり混ざったら薄力粉を加え、ダマがなくなるまで混ぜます。 -
2
※薄力粉・砂糖・重曹・塩の混合物はホットケーキミックスで代用できます。
※分量で半径10cmほどの物が4枚焼けます。 -
3
フライパンを熱したらバターを引き、生地を流し込んで金べらで円形に平たく(厚さ2~3mmほど)広げます。
この際、多少破けたり縁が不格好になっても構いません。 - 4 ※生地を流しこんだら手早く広げて下さい。もたつくとただでさえも広げにくいのに余計に分厚くなってしまいます。
-
5
全体が乾いてきたら金べらで端からはがし、折りたたむように巻いていきます。折りたたみながら生焼けの部分をしっかり焼いていきます。
生焼けの部分がなくなって巻けたら完成です。
きっかけ
久々にクレープを作ろうとしたら…ちょっと粉の分量が多かった? 粘度が高めになったのですが、そのまま延ばしたら、やっぱり厚くなるし、延ばしにくい。それでも焼き続け、生焼けを避けるために巻きながら焼いたら独特の食感で美味しくできました。
おいしくなるコツ
フライパンが熱くなりすぎると焦げや生焼けの原因になるので均等に170度くらいになるように調整して下さい。 バターは1枚焼く度に少しづつ引いて下さい。 生焼けの部分が残ると美味しくないのでしっかり焼いて下さい。
- レシピID:1740033960
- 公開日:2025/01/06
関連情報
- 料理名
- ロールホットケーキ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
yu_cooksweet2025/03/01 13:07美味しかったです