【登山対応】「煮干したっぷり時短ラーメン」 レシピ・作り方

- 約10分
- 100円以下

材料(1人分)
- 焼きそば麺 1玉
- 水 300cc
- 煮干し 4尾
- 乾燥ワカメ 小さじ1杯
- 乾燥ネギ 小さじ1杯
- おろしニンニク 小さじ1/2杯
- おろしショウガ 小さじ1/2杯
- 顆粒鶏ガラスープ 小さじ1杯
- しょうゆ 大さじ1杯
- 砂糖 小さじ1杯
- コショウ 1振り
- ゴマ油 小さじ1/2杯
作り方
-
1
鍋に水を張り、頭とはらわたを取った煮干しを入れて火にかけます。
-
2
沸騰したら火を弱め、焼きそば麺、乾燥ワカメ、乾燥ネギ、おろしニンニク、おろしショウガ、顆粒鶏ガラスープ、しょうゆ、砂糖、コショウ、ゴマ油を加えて麺をほぐしながら茹でます。
- 3 焼きそば麺がしっかりほぐれたら完成です。
きっかけ
登山など制限された環境下でも衛生的にタンパク質を摂れるレシピとして以前紹介した「煮干しラーメン」を進化させました。 麺には焼きそばを使う事で茹で時間と水、燃料も節約しました。
おいしくなるコツ
限定状況下でなければ麺は生麺を使った方が美味しいです。 具は現状でほぼ最低限です。卵やハムなどお好きなものが用意できるとより豊かに味わえます。 おろしニンニクとおろしショウガはチューブ式の物を使うと便利です。
- レシピID:1740032257
- 公開日:2025/02/13
関連情報
- 料理名
- 煮干したっぷり時短ラーメン

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません