簡単ランチに!もやしと挽肉の焼きそば☆ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
にんじんは短冊切りにして塩少々(分量外)を入れて下茹でしておく。
茹でずに炒めてもいいですが、子供が食べやすいのと早く火が通るので。 - 2 フライパンを熱し、サラダ油を入れ、ミンチ・もやし・にんじんをさっと炒める。
- 3 麺を入れ、少量のお湯(水)を加えてほぐしながら炒め、塩・こしょう、オイスターソース、お好みソースで味付け。
- 4 仕上げに青のりをふって完成。
きっかけ
野菜嫌いのうちのこどもが食べられる、もやしとにんじんだけ入れたやきそばです。
おいしくなるコツ
にんじん入れないともっと時短(笑)。 子供用にお好みソースで甘めの味付けにしてますが、 オイスターソースがポイントです。
- レシピID:1740004471
- 公開日:2012/02/16
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- アレンジ焼きそば
- 料理名
- もやしと挽肉の焼きそば
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ぶるぶるらぶ2013/04/02 19:07さっきはありがとう♪早速おじゃま~虫^^
おうちにある野菜で作りました~
ずっと冷蔵庫で眠っていたオイスター…
やっと出番が☆おいしくごちそう様です❤
切るものはにんじんだけなので簡単。
オイスターソースがかくし味です!