【したごしらえ】米は研いで15分ほど吸水させてから、ザルにあげておく。
【したごしらえ】あさりのむき身は軽く流水で洗い、ザルにあげて水気を切る。
【したごしらえ】しょうがは皮をむき、みじん切りにする。
鍋に◎の材料を入れて火にかける。煮立ったらあさりを加え、3分程煮て火を止める。
4をあさりと煮汁に分ける。
炊飯器に洗った米、●の材料、あさりの煮汁を加え、2合目の線まで水を入れる。
6にしょうがを加え、ひと混ぜしてからスイッチオン。
炊き上がったらアサリを上に乗せて5分ほど蒸らす。
混ぜ合わせて器に盛りつけて出来上がり。(お好みで刻みねぎなどトッピングしてください。ちょうどねぎを切らしていたので…海苔にしてみました)
あさりのボイルむき身が安く買えたのでご飯に入れてみました。
むき身を使うので、砂だしなど面倒な作業は一切ありません。
あさりを煮すぎると身が固くなってしまうので軽く火を入れる程度でOK♪
情が沸いてしまうので(笑)生のあさりは苦手ですが…ホントは生から作った方が旨みUPで美味しいと思います。
レシピID: 1740001009
公開日:2011.02.11
2020.12.14
2019.08.07
2018.11.04
2014.03.04
2件
sakurasou19さん、作ってくださりありがとうございます♪
むき身だと簡単につくれていいですよね~^^
私も今度はしょうがたっぷりで作ってみたいと思います(*^ ^*)
あさりのむき身を始めて買ったので、どうしようかと迷いながらレシピを探しました。
とっても上品な味で簡単に作れたので 自慢料理の一品になりました。
生姜好きなので大量に入れると、とても体も温まりさっぱりたくさん食べれます!!
© Rakuten, Inc.