梅シロップで。レンコンと鶏肉の炒め煮 レシピ・作り方

材料(2人分)
- れんこん 150g
- 鶏もも肉(または胸肉) 100g
- だし汁 200cc
- 醤油 大さじ2
- 梅シロップ 大さじ2
- 酢水(れんこんをさらす用) 適量
- 片栗粉(胸肉使用の場合のみ) 適量
作り方
- 1 れんこんは皮をむき、縦半分に切ってから横に3ミリ幅くらいに半月切。鶏肉は食べやすい大きさに切り、胸肉の場合のみ片栗粉をもみこむ。
- 2 鍋を中火にかけ、サラダ油を熱し、鶏肉を炒める。色が変わってきたられんこんも加え炒める。
- 3 全体に油が回ったらだし汁をいれ、沸騰したら醤油大さじ1と梅シロップを加え、混ざったら蓋をして弱火で約7分。
-
4
蓋を取り、残りの醤油を加え、強めの中火にし、時々混ぜながら水分を飛ばす。
煮汁が少なくなり照りが出たら完成。
きっかけ
初めて漬けた梅シロップを料理にも活用したくて。
おいしくなるコツ
胸肉使用の場合は片栗粉をもみこんでおくことで柔らかくなります。その場合は片栗粉が油を吸っちゃうので、少しだけ多目の油でいためるとくっつきません。
- レシピID:1740000119
- 公開日:2010/10/24
関連情報
- カテゴリ
- れんこん
- 料理名
- 炒め煮
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
nakochin522014/11/09 19:40梅シロップをたくさん頂いて何かお料理に使えないかと探してました。すごく美味しい!です。煮物にも使えるなんて、考えつきませんでした。ありがとうございました。