ふんわり☆冷凍豆腐のそぼろ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 冷凍した木綿豆腐 1丁
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- 牛脂 1かけ
- チューブにんにく 1センチ
- 生姜 1かけ
作り方
- 1 冷凍豆腐解凍しては水気をよ~く絞り、手で捻るようにしてボロボロにしておく。
- 2 フライパンを熱して牛脂を入れ、ある程度脂が溶け出してきたらにんにくを加え、香りをたたせる。
-
3
そこに豆腐を加え、炒めながら水分を飛ばす。
溶け残った牛脂もヘラで砕きながら混ぜ込んでしまう。 - 4 水分が飛んでぽろぽろになったら●を加え、煮汁がなくなる直前に生姜をおろし入れ、完全に水分を飛ばして出来上がり。
-
5
きっかけ
冷凍した豆腐はお肉みたいに使えるというので
おいしくなるコツ
豆腐の水分はよく絞ること!牛脂を使うことで淡白な豆腐にコクがプラスされて肉っぽくなります。
- レシピID:1740000116
- 公開日:2010/10/24
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の大豆・豆腐
- 料理名
- そぼろ
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
☆ うさみみ ☆2012/04/11 09:34そぼろと間違っちゃうおいしさでした。
ヘルシーでいいですね。ごちそうさまです。 -
ズズミーン2012/02/25 19:39お肉のような食感なのにヘルシーでおいしかったです。また作ります!!
-
mickey642012/02/22 19:06本当にふんわりしてて美味しいですね。お豆腐が特売だったので、作ってみました。たくさん食べてもヘルシーで安心♪また作ります。
-
candypop1142012/01/25 15:40またまたりぴです!お給料前に本当に助かるレシピです(笑)ご飯が進みました☆
レシピへのコメント
-
sky0sh0さんはじめまして!お返事遅くなってすみません。
私は普段はパックごと冷凍してしまっています。蓋の部分がちょっと膨らみますが、爆発とかはしたことないです。
解凍は常温に放置して蓋の部分の氷が解けるのを待ち、蓋が開けれたら取り出してレンジでチンして解凍したりします。
時間があるときは、水気を軽く切ってスライスし、バッドなどに並べて冷凍すると、すぐに使えて便利ですよ! -
初めまして^^ヘルシーででおいしそうなので、ぜひ作ってみたいんですが・・・ちょっと質問させてください。豆腐の冷凍ってしたことないんですが、どのようにするのでしょう?買ったまま、パックごと?それとも水を切って?教えてくださいm(__)m