お米で作る節約きりたんぽ レシピ・作り方

材料(2-3人分)
- 暖かいごはん お茶碗2杯
- 塩水 (丸めるよう)
- 割り箸 4本(水に浸しておく)
作り方
- 1 ボウルにご飯を入れ、濡らしためん棒ですりつぶす
- 2 塩水で手を濡らし、1を丸める
- 3 2の真ん中に割り箸を刺し、細長く均等に成形する
-
4
フライパンに並べ、転がしながら全体に焼き目をつける
(油なしで弱火〜中火で焦げ過ぎないように焼く) - 5 祖熱が取れたら、割り箸を抜き斜め半分に切ったら完成です
関連情報
- カテゴリ
- きりたんぽ鍋
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません