四海巻き レシピ・作り方

四海巻き
  • 約30分
  • 300円前後
\食いしん坊の厨房♡/
\食いしん坊の厨房♡/
みんなに驚かれる、人気の巻き寿司です!

材料(2人分)

  • 酢飯ご飯(70g) ご飯70g+すしのこ小さじ1
  • ピンクご飯(70g) ご飯70g+デコふり1袋
  • 板のり1/2 2枚
  • 厚焼き卵(2cm×2cm×10cm) 1本
  • きゅうり(10cm)※約1/2本 1本

作り方

  1. 1 白ご飯70gに、すしのこ小さじ1加えて混ぜる。
    白ご飯70gに、ピンクのデコふりを加えて混ぜる。
  2. 2 きゅうりは洗って、1/2に切る。
    太さにバラつきがあるため、太い箇所は包丁で削ぎ切りに。
    更に、縦1/4に切っておく。
  3. 3 厚焼き卵は、2cm×2cm×10cmにきるよ!
  4. 4 ここまでの材料は、こんな感じ☆
  5. 5 ①板のり1/2×1枚
    ②板のり1/2の3cmカット×1枚
  6. 6 ②の板のり1/2を3cmカットしたものの上に、酢飯ご飯を置き、奥側1cmを残して広げる。
  7. 7 手前に、水気を拭いたきゅうりを置く。
    板のりの奥に、米粒4つほど置き潰し、接着用にする。
  8. 8 くるくると巻く。
  9. 9 きゅうりの切り込みに合わせて、1/4カットする。
  10. 10 板のり1/2に、ピンクのご飯を置き、奥側1cmを残して広げる。

    板のりの1番奥に、米粒4つほど置き潰し、接着用にする。
  11. 11 ピンクご飯の上、手前にきゅうりの断面が見えるように⑨を置く。
  12. 12 ⑪の反対側には、きゅうりが向こう側に向くように置く。
  13. 13 ⑫の上、間に厚焼き卵をダイヤの形に置く。
  14. 14 残りのきゅうりも、きゅうりの断面がそれぞれ側面に向くように置く。
  15. 15 真上から見ると、こんな感じです。

    板のり1/2の置くに、米粒4つほど置き潰し、接着用にする。
  16. 16 手間から、四角になるように意識して巻く。
  17. 17 1/4に切ったら完成〜

きっかけ

模様の飾り巻きを作りたくて☆

  • レシピID:1730027825
  • 公開日:2024/09/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
\食いしん坊の厨房♡/
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る