納豆きなこ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
だしパックを使い出汁をとります。
(パッケージ記載の使い方で出汁をとって下さい) - 2 納豆と手順1でとった出汁をよく混ぜ、きなこをかけて更に混ぜ完成です。
きっかけ
簡単に栄養が摂れる納豆
おいしくなるコツ
きな粉は無糖のものほうが色んな食材に合わせやすくおすすめです。 黒ごま入りも健康的。 顆粒だしは便利ですが、原材料が食材のみのだしパックを使うと減塩になるそうです。
- レシピID:1730021909
- 公開日:2021/03/06
関連情報
レポートを送る
3 件
発酵食品の「納豆」と食物繊維豊富な「きな粉」を手軽に食べれます。
イソフラボンの1日の摂取目安量は70~75mg