材料たったの2つだけ!!しゃきしゃきれんこんバーグ レシピ・作り方

材料(4個分人分)
作り方
-
1
れんこんの皮をむき、半分をみじん切り、残りの半分をすりおろしてボウルに入れる。
-
2
①の生地を手で丸めて崩れない程度になるまで水分をしぼる。
(写真はれんこんのしぼり汁) -
3
海苔を軽く炙って手で適当な大きさにちぎり入れ、塩も加えてよく混ぜる。
-
4
生地を平たく丸め、油を熱したフライパンで焼く。
(フライパンが充分に温まってから生地を乗せる)
蓋をして、表面の色が白く変わるまで火を通す。
(焼き面が固まるまで生地は動かさない) -
5
裏返し、蓋をせずに反対面も焼き色を付ける。
(生地が崩れないように慎重に裏返す) -
6
しぼり汁には程よいとろみ効果があるのでそのままソースに使えます。
写真はしぼり汁、醤油、みりんをフライパンで加熱したもの。かき混ぜながら熱し、好みのとろみがついたら出来上がり。
きっかけ
れんこんのしゃきしゃき食感を活かしたヘルシーバーグを考えました。
おいしくなるコツ
焼き油は少なくしすぎず、ある程度の量があった方が美味しく作れます。 崩れやすい生地なので、焼いてる間は触らないように注意!
- レシピID:1720047378
- 公開日:2020/02/17
関連情報
- 料理名
- れんこんハンバーグ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
3種類の旨味成分がある海苔を加えることで美味しさアップ!