☆手づかみ食べに♪納豆とツナとほうれん草のお焼き☆ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 ほうれん草はゆでてみじん切りにする。
-
2
納豆は熱湯をかけてネバネバをある程度とる。
ツナも熱湯をかけて油抜きをする。 - 3 器にほうれん草、納豆、ツナ、温かいご飯、チーズを入れて良く混ぜる。
- 4 フライパンに薄くバターを塗り、その上に3のご飯をのせて広げ、弱火で焼く。
-
5
ある程度焼けてきたら、フライ返しでひっくり返し、反対側も少しカリッとするまで焼く。
- 6 焼けたら、食べやすい大きさにちぎって器に盛り、できあがり。
きっかけ
納豆が苦手な息子が食べてくれるよう考えて作りました。
おいしくなるコツ
納豆が嫌いでなければもっと入れてもいいと思います。 ツナとチーズの味で納豆の味がごまかされているようです♪
- レシピID:1720010155
- 公開日:2013/04/27
関連情報
- カテゴリ
- 離乳食完了期(12ヶ月以降)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
これなら納豆が入っていても食べてくれます。