ナマコの大根おろし和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
・ナマコは、あらかじめ酢とつゆの素で、味をつけておきます。
※30分以上2時間くらいは、くらい置いたほうが、ナマコに下味が付きます。 -
2
・ざるにあけて、ナマコの余分な汁を切ります。
-
3
・大根おろしを作ります。
・余分な汁が出たら、巻き簾かざるで漉します。 -
4
・大根おろしとナマコを和えます。
・スリムネギのみじん切りを、トッピングします。
・お好みで七味唐辛子を振りかけます。
・お好みで、醤油をかけていただきます。
きっかけ
・ナマコの量が少なかったので、大根おろしで量を増やしてみました。 ・ナマコだけだとおかずになりませんが、大根おろしと和えると、ご飯のおかずにもなります。 ・もみじおろしで和えるのも、お勧めです。
おいしくなるコツ
・ナマコには下味をつけます。早めに下処理して下さい。 ・大根おろしは直前の方が美味しく、栄養価も高くなります。和えるのも直前です。 ・銅製のおろし器は無駄な汁が出ないので、お勧めです。
- レシピID:1720009159
- 公開日:2012/12/21
関連商品
関連情報
- 料理名
- ナマコの大根おろし和え

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
・ナマコが不得意の方も、大根おろしで、さっぱりと食べれると思います。