お餅と市販の松茸のお吸い物だけの♪簡単お雑煮☆ レシピ・作り方

材料(1人分)
- 松茸のお吸い物 1袋
- おもち 1個
- お湯 適量
作り方
-
1
おもちをトースターなどで焼くか、お茶碗に入れたおもちをレンジでチンします。(好みですが柔らかめにチンする方がおいしいかもしれません☆)
-
2
お茶碗におもちを入れて、(お茶碗に入れてレンジにかけた場合はそのまま☆)その中に松茸のお吸い物を1袋入れます。
-
3
後は、おもちがつかる位お湯を注いで出来上がりです♪
きっかけ
知り合いに昔教わりました♪
おいしくなるコツ
初めはお湯を少なめに入れて、味をみながらお好みで足してみてください☆ 最初は味が濃いままおもちを食べて、その後お湯を足して汁を飲むのもいいです よ(^^)/
- レシピID:1720001747
- 公開日:2011/03/31
関連情報
- カテゴリ
- その他○○で作れる(材料)お雑煮
- 料理名
- お雑煮
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
mariron★2014/04/07 19:01簡単♪おいしい♪ごちそうさまでした。