酒粕ときなこのクラッカー レシピ・作り方

材料(1人〜人分)
作り方
- 1 酒粕が硬ければ、お湯でやわらかくしておく(分量外)
- 2 薄力粉、きな粉をボウルに入れて混ぜ合わせる。
-
3
酒粕、砂糖を混ぜたら少量の塩を加えて最後に片栗粉を入れて、すり合わせるように混ぜ合わせる。
粉類が合わさったら、サラダ油を少しずつ加えて、油がなじむように混ぜ込んでいく。 -
4
水を少しずつ加えながら、ぼそぼそっとしていた生地をまとめていく。
(加える水は多くても大さじ3まで) - 5 ラップで包んで生地を落ち着かせる(30分くらい)
-
6
生地を麺棒で2mmほどの厚さに伸ばして、型押ししてもよし、ナイフで好きな大きさに切ってもよし。
生地にフォークで穴をあける。 -
7
160度にあたためておいたオーブンで10分焼く。
焼きがたらなかったら
追加で10分焼く。 -
8
焼きたてもいいけど、
冷ますと硬くなるので
カリッと食べることができる
きっかけ
酒粕が苦手な主人もたべてもらえるような 料理やお菓子が作りたくて。
おいしくなるコツ
酒粕をまんべんなく混ざるようにきをつける。
- レシピID:1710067921
- 公開日:2022/03/06
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません