結びたくなるなる~♪意外と知らない結び昆布の作り方 レシピ・作り方

材料(数人分)
- 早煮昆布 好きなだけ
- 水 適量
作り方
-
1
水に早煮昆布をさっと浸して結べる程度に柔らかくします。
-
2
長いまま間を3~5cmくらいあけて、3個くらい結び目を作ります。
-
3
キッチンハサミなどを利用して間をチョキチョキ切ります。しっかり結べた結び昆布を見るともっと結びたくなっちゃいます(*^m^*)
-
4
①の漬け汁を利用して煮物などにどうぞ♪
1710004581 -
5
長いままできゅっと強く力を入れて結べるのでほどけにくい結び昆布ができます。下の煮物は両端がめちゃめちゃ短いけど(^^ゞ煮てもほどけません♪(1710004249)
きっかけ
煮物用に作りました。
おいしくなるコツ
昆布を結んで結び昆布にする…などと書かれたレシピ本はあるのですが、手順が書いてあるものがなく、若い頃は切ってから結んでました。昆布はぬるぬるして力が入れにくいので、すぐにほどけてイライラ。結ばず平たい昆布煮になったりしてました(笑)
- レシピID:1710004579
- 公開日:2011/10/15
関連情報
- カテゴリ
- 昆布
- 料理名
- 結び昆布

レポートを送る
15 件
つくったよレポート(15件)
-
shio11222022/07/24 15:23初めて作ってみました。意外に簡単だったので、これからどんどん作ってみます。
-
ひよこピッピ2022/01/08 21:16私も結んで切って
ます(^_^)v
柔らかくて
美味しんですよね〜
おでんに入れました
今年も宜しくです
(*´꒳`*)✨ -
ころころん♡ (。•̀ᴗ-)✧2021/12/02 17:46昆布美味しいですね♡
たくさん結びました♡ -
パンポンポン2021/11/14 13:52こうすれば、ほどけない結び昆布を作ることが出来たのですね。いつも煮物に入れるとほどけてしまう昆布にイラッとしてました。ありがとうございました。