冷凍できるよ!賢いレモンの保存法♪ レシピ・作り方

材料(10人分)
- レモン 好きなだけ
作り方
-
1
レモンは皮を洗ってよく水分をふき取ります。櫛形に切ります。
-
2
後で絞りやすいようにてっぺんの袋の縁を切り落とします。
-
3
真ん中に包丁を入れておくと、絞るときに汁が飛びにくいです。
-
4
ジッパー付のビニール袋に入れて、空気を抜いて口を閉じます。
トレーに広げて並べて冷凍します。 -
5
解凍は冷蔵庫で自然解凍がお勧めです。
-
6
唐揚げや焼き魚に絞ったり、レモンティを作ったりといつでも好きな時に好きなだけちょこっとずつ使えるので便利です。
きっかけ
レモンを大量にもらったので。
おいしくなるコツ
レモン、ちょっとでいいのになぁ~ってことないですか? 余った分は凍らせておくと次に使えて便利です♪
- レシピID:1710000811
- 公開日:2011/02/07
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の果物
- 料理名
- レモンの保存法

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
hi_ro2021/02/17 13:03ついつい買ってしまったレモンの冷凍、便利ですね!あつあつの紅茶にそのまま入れて、飲みやすい熱さになったホットレモンティーができました。
-
豆大福9232020/12/27 15:59輪切りじゃなくクシ型で保存するんですね
なるほど〜(^ ^) -
tamanoriko2020/03/08 11:38レモンの保存、便利です。これで腐らせる事が無くなりそうです。
-
マツバリ2020/02/22 23:40無事、冷蔵できていたようです!
助かります!