茅乃舎のおダシでおでん レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 鍋に水と茅乃舎のダシ2袋を入れて、火にかける。沸騰して2分したらダシの袋を取り出す。
- 2 ☆の材料の下処理をする。ウインナー切り込みを入れておく。大根は下茹でする。卵はゆで卵を作っておく。さつま揚げは油抜きしておく。
- 3 1の鍋に下処理したおでんの具を入れ、酒・醤油を加えて煮込む。
きっかけ
茅乃舎のお出しを購入したので作ってみました。
おいしくなるコツ
煮込んでから 一旦冷まし 再び温め直すと 大根にもだし汁が染み込んで美味しくなります。
- レシピID:1700013081
- 公開日:2015/06/19
関連情報
- カテゴリ
- おでん
- 料理名
- おでん
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
カノン252022/01/07 20:34簡単に美味しく作れました。
レシピありがとうございます
(*´∀`*) -
eRige2021/06/01 16:45時間がなくて、即席で冷蔵庫にあるもので作りましたが、すごく美味しくできました!
ありがとうございます!
またリピートします!
見た目、、、すみません。 -
おがわさん2020/06/18 14:47ウィンナーがなかったので、ベーコンで✩美味しい上に冷蔵庫一掃出来て、二度嬉しかったです♪♪
-
みえ仔2017/11/27 08:32義母さんに茅乃舎のだしを頂いたので作ってみました。今までは通販のみでしたが、大丸に入ったので買いやすくなりました。