冷凍椎茸で 焼きしいたけ♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- こぶりの椎茸 6枚
- サラダオイル 少々
- 味塩コショウ 少々
作り方
-
1
【冷凍】
買ってきたら、そのまま冷凍庫へ。
しっかり凍らせます。
※このまま保存して置いて、いつでも使用できます。 -
2
【切る】
凍ったまま、椎茸の軸を落とします。
※落とした軸は、スライスして、別の料理に -
3
凍ったまま、飾り包丁を入れます。
凍って居るので、きれいに、包丁が入ります。 -
4
【焼く】
熱したフライパンに油をなじませ
凍ったまま、表面から焼きます。
味塩コショウを振りかけ5分加熱
裏返して2分焼いたら出来上がり。
※しいたけの大きさで加熱時間を加減 -
5
料理の付け合わせに♪
おつまみに♪ -
6
冷凍椎茸は、凍ったまま調理すると、見た目も生の物と変わりません。
味と香りが良くなるので、吸い物やなべ物などに利用すると、干しシイタケのような良いダシになります。
きっかけ
「きのこ類は、冷凍保存すると 味が良い」と聞いて 以来必ず 冷凍してから使って居ます。
おいしくなるコツ
解凍すると水分が抜けて、しぼむので 凍ったまま調理します。
- レシピID:1690004257
- 公開日:2012/10/16
関連情報
- カテゴリ
- しいたけ
- 料理名
- 冷凍椎茸で 焼きしいたけ♪
レポートを送る
4 件